銀歯のコンプレックスを解消しよう

虫歯の治療をした際、歯を削った部分に被せ物や詰め物を行います。

被せ物や詰め物は補綴物と言われるもので、健康保険内で済ませる場合は、銀歯となるケースが一般的です。

ただ、銀歯は天然の歯とかけ離れた色をしているので、喋ったり笑ったりした時、目立つのがコンプレックスに感じる人も少なくありません。

以前の歯科治療で銀歯となった歯を白くしたいなら、「永嶌歯科クリニック」に相談してみてはいかがでしょう。

福岡市中央区にある歯医者さんで、白い素材で作る補綴物での治療を受けられます

永嶌歯科クリニックでは、オールセラミック・オールセラミック(インレー)・メタルボンド・エステニアCKといった、白い素材を使っています。

オールセラミックは陶器で作られた素材で、天然の歯に近い透明感のある仕上がりになるのが特徴です。

オールセラミック(インレー)は、汚れが付きにくいというメリットがあります。

中身は金属ですが外から見える部分は、セラミックを貼り付けたメタルボンドは審美性と機能性を兼ね備えた補綴物です。

エステニアCKはセラミックとプラスチックを掛け合わせた素材で作られた補綴物で、やはり見た目は天然の歯に近いものとなっています。

このような白い補綴物は健康保険が適用されないため、費用面が気になりますが永嶌歯科クリニックでは患者さんが感じる、金銭面の不安を軽減できるよう価格の設定をシンプルにしています。

これらの治療も1本につき、いくらと決められているので安心です。

TOP